SSブログ

ぼくらの音楽2 [WEGA列車で行こう]

ところで、毎週録画してライブラリーを作っているフジテレビの「ぼくらの音楽2」ですが。。。

この番組は毎週ゲストのトークと演奏を楽しめる番組。トーク部分は4:3映像、音楽演奏は16:9のワイド画角で構成されています。アナログ地上波ですと、トーク部分は全画面で音楽演奏はレターボックス表示。デジタル放送だとトーク部分が左右に黒みのつく4:3で、演奏部分がハイビジョンになります。

私はVAIOとハイビジョンスゴ録の2台で毎週録画しており、VAIOの方はトーク部分と演奏部分の全編DVD作成用。ハイビジョン・スゴ録は演奏部分だけ残して、トーク部分は切り取り、BGM的なDVD作成用に使っています。

ところで、不思議なことがあるんですが、トーク部分については「ソニーハイビジョン・ハンディカムで撮影しています。」と表示されているにもかかわらず、なぜか放送はSDTVのアップコンなんですよね。

ハイビジョン・ハンディカムを使って、なぜかHDVモードではなくDVモードで撮影しているのか、一度HDTVで撮影したモノをSDTVにダウンコンバートしているわけです。

SDTVの方が編集環境が安く済むんでしょうけど、演奏部分はHDTVだから、結局HDTV環境で編集しているわけですよね。なんで、こんなことしているのか、理由がわかる方がいらしたら、是非教えて欲しいです。(T_T)


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 1

コメント 5

arkstar

外注先が違う?若しくは製作コストでは?と思います。
外注先が違う場合は、外注先がHDTV編集出来る機材を持っていない
製作コストの場合は、演奏パートをHDTVで作ると残りのトーク部分の製作コストが足が出てしまう。
なので、SDTVダウンコンバートしてから編集してるのでは?

業務用のHDTV編集機はまだ物凄いコスト掛かりそうですから(^_^;)
by arkstar (2005-07-11 11:39) 

tappei

あくまでも推測ですが…。
歌収録はスタジオ。(TMCではない)
トーク収録はどっかアーティストさんから指定のあったところで収録しているから映像に差が出るのでは…。
by tappei (2005-07-11 15:26) 

店員佐藤

ひとつの番組ですので、編集作業は全編通してするんだと
思うんですけどねぇ。。せっかくハイビジョンハンディカムで
撮影しているなら、SDTVモードで撮影しないでハイビジョンで
撮影・編集してもらいたいです。

ちなみに、だいぶ貯まってきているんですよ「僕らの音楽2」。
いつかお客様が来たときに一気に見てやろうと思っています。
by 店員佐藤 (2005-07-11 19:07) 

Virgo

1年ほど前のフジの月9,木村君主演のプライド、何と最終回編集が間に合わないので、4:3で放送しましたと、そしてプロデューサーは内部委員会にお呼び出しというコメントをフジの広報の方からコメント頂きました。
あのとき、録画したものを観たときにはうちの機械が壊れた?と思いましたから。思わずフジテレビに確認したんですよね。でも最近ですよね。フジテレビも右隅にHVマークをスーパーインポーズするようになったの。
これも何かの参考になりますかね?
by Virgo (2005-07-11 19:29) 

店員佐藤

特番シーズンはポスプロも混みまくるんでしょうね。
まだHDTVの編集ができるところも少ないんでしょうし
どこかで時間がずれると、そういうことも起こるんですね。

フジテレビに限らず、なんかあちことのドラマでHVマークを
見ますね。そういえば。。。
by 店員佐藤 (2005-07-12 05:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。